春日部市にて屋根修理〈瓦屋根の補修工事・棟瓦の積み直し〉
2025年4月16日
春日部市にて行った瓦屋根修理のご紹介です。
ご依頼のきっかけ・ご提案内容
築30年以上の瓦屋根のご住宅で、これまで一度もメンテナンスをされていなかったようです。
何度も訪問販売の業者に屋根の劣化を指摘され、そろそろ雨漏りも心配になってきたとの事で弊社にお問い合わせ下さりました。
実際に点検に伺わせて頂くと、漆喰の経年劣化に加えて、棟のズレや瓦のひび割れなどが見受けられました。
雨漏りの可能性も非常に高いため、補修工事をご提案させて頂きました。
施工前
こちらが施工前の様子です。
漆喰は剥がれやカビの繁殖が目立っており、かなり劣化が進行しています。
鬼瓦の漆喰もほとんどなく、棟瓦がズレているのが写真でも分かるかと思います。
これでは下地まで雨水が浸み込んでしまうため、いつ室内に雨漏りが起きてもおかしくありません。
▷関連記事:瓦屋根における棟瓦の積み直しが必要な症状や施工方法について
施工の様子
まずは既存の棟瓦を撤去し、新しく積み直しをおこなっていきます。
その際、新しい寝具もとりつけ、漆喰には防水性に優れた南蛮漆喰を使用いたしました。
順番に段にして積み上げていきます。
番線も内側からしっかりと一枚ごとに止めます。
ひび割れ補修
最後にひび割れのシール補修です。
応急処置を施しました。
完工
これにて完工です。
雨漏りの心配なくなり、真っ白で綺麗な漆喰が目立つ素敵な瓦屋根に蘇りました。
担当者のコメント
この度は「ウェルスチール」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
大きな雨漏り被害に遭う前にメンテナンスができて何よりです。
弊社はこれまで数多くの瓦屋根の補修、雨漏り修理を行ってきました。
雨漏りなどの目に見える被害が出ている場合は修理までに時間がかかるとどんどん工事が必要な個所も増え、大掛かりな工事になってしまうので、すぐにでもご相談下さい!