


20~30代の若い職人で構成されている『ウェルスチール』
お問い合わせから対応までの時間をなるべく短く、すぐに施工できるよう尽力しております!
雨漏りなどの目に見える被害が出ている場合は修理までに時間がかかるとどんどん工事が必要な個所も増え、大掛かりな工事になってしまうからです。
お客様の立場になって、決してお待たせしないとお約束します!
瓦はとても長持ちする屋根材です。
日本の家屋で最も使用されている日本瓦の寿命は、大切に使えばだいたい50年~80年程と言われています。
しかし、普段は見えない下地の素材についてはそこまで丈夫ではないのです。
瓦の下にある下地は上から順番に、瓦を留める『瓦桟』、防水シートである『ルーフィング』、土台となる『野地板』、野地板を支える『垂木』。
これらのメンテナンスは大体20年に1度は行うことが屋根を長持ちさせるコツなのです。
特に防水シートの『ルーフィング』は紙のような素材でできていることもあり、安価なものだと手で破れてしまうほど耐久性に問題のある物もあります。
外観は美しくても、下地の防水がいい加減だったため雨水の侵入を許してしまいかなり大掛かりな工事になってしまった事例も聞いたことがあります。
メンテナンスのための調査も伺いますので、築20年以上の建物を所有の方は1度屋根のメンテナンスをご検討ください!
ご利用中の瓦から新しい瓦に取り換える工事です。腕利き職人が丁寧に施工します!
現在ご利用の瓦を再利用される工事です。釘や銅線などは新しい物を使用します。
破損した瓦の修復や、新しいものへ交換をする工事です。
セメント製の板カラーベストのお取り扱いもございます。
板金屋根の修理・葺き直しに関するご相談を承っております。
屋根と併せて外壁の塗装もウェルスチールにお任せください!
瓦が割れてしまったなどの瓦の修理を一枚から承っております。また屋根瓦を固定させる漆喰工事も対応可能です。
『ウェルスチール』は春日部市を中心に1都5県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県)に出張いたします!
お問い合わせやご相談、現地調査やお見積もりは無料!
瓦・屋根修理・外壁塗装以外にもお手伝いできる工事もあるかと思います! お気軽にご相談ください!
春日部市を中心に1都5県(東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城)に出張可能!
LINEでかんたん
問い合わせ&見積依頼