春日部市にて店舗のフルリノベーション工事・リフォーム工事
2025年7月20日
Before


After


ご依頼のきっかけ・ご提案内容
「古くなった店舗を改装して、新しくお店を開きたい」というご要望を受け、当社ウェルスチールにご依頼をいただきました。
今回は屋根工事にとどまらず、大工・内装・外装など、店舗全体のフルリノベーションを実施した事例です。
お客様からは「スケルトン状態にして、内装も含めて一新したい」とのご要望があり、まずは当社の大工職人がお話を伺いました。
屋根修理とは違った施工事例を是非、ご覧ください。
施工の様子
まずは建物内部をスケルトンに解体し、基礎から全体の見直しを行っていきます。
築年数も古く、内部の下地もかなり痛んでいる可能性があります。
もともとは飲食店を経営されていたようで、水回りも心配です。
やはり水回りの柱はシロアリ被害が深刻で、構造材の多くが食害されている状態でした。
もともとは外壁は残す予定でしたが、キッチン周辺の被害が想定以上だったため、急きょ外壁も撤去し、ガルバリウム鋼板のトタン材「リブスター」にて新たに仕上げる段取りで進めていきます。
基礎部分もひび割れで崩れかけている状態です。
配管周辺の老朽化も進んでいたため、予定外ではありましたが配管工事も併せて実施いたしました。
基礎から配管までしっかりと直してリフォーム作業を進めていきます。
キッチン側の外壁を解体し、新たに木下地と柱を組み立てていきます。
ボードと外壁材を張り付けていきます。
また、天井にも耐久性に不安のある部分が見つかったため、一部を新しく張替え。
外壁は透湿シートを貼り、その上からガルバリウム鋼板のトタン材「リブスター」を張っていきます。
内装2階
住宅兼店舗になっていたようで、二階には和室の部屋が広がっています。
こちらもスケルトンにして、カフェのようなオープンスペースにリフォームしていきます。
2階スペースも完成しました。
外観廻り
外観のリフォームの様子です。
既存のテントの骨組みを解体、窓も解体して新たに枠を組みなおします。
外観の仕上げとしては、店舗の入り口部分に木目調のダイノックシートを貼り、ロール回転式のテントを新たに取り付け、視認性とデザイン性を高めました。
あとは什器搬入や内装の仕上げを行えば完成です。
担当者のコメント
この度は「ウェルスチール」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
ウェルスチールでは、屋根・外装工事はもちろん、大工・内装・水回りといったリフォーム全般に対応できる自社職人が在籍しております。各分野の専門職人が連携し、細部にまでこだわった施工をご提供できる点が当社の強みです。
屋根だけでなく、建物全体のお悩みを一貫対応で解決いたしますので、お気軽にご相談下さい!
現場住所 | 春日部市 |
---|---|
施工内容 | フルリフォーム工事 |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | 2ヵ月 |
使用屋根材 | |
使用屋根材 | |
工事金額 |