埼玉県越谷市にて棟瓦補修
2022年3月31日
Before
After
屋根の棟瓦が曲がっていたため、補修工事を行いました。
皆様は、棟瓦が歪んだり曲がったりする理由をご存知でしょうか?
地震や風による大きな力が加わったということも原因として考えられますが、瓦を固定している葺き土や漆喰に問題があることが多いです。棟瓦は土によって固定されています。またその土を漆喰がカバーし、雨水の浸入を防いでいるわけですが、漆喰が劣化することで葺き土が雨水を吸い込んでしまい、固定力を失い、歪みや曲がりにまで発展するというわけです。
そういう状態の中、地震や台風といったさらに大きな力が加わればなおさらです。
いざという時の雨漏りを防ぐために、定期的なメンテナンスは非常に重要です。
この度は、ウェルスチールにご依頼いただき誠にありがとうございました!
越谷市の屋根修理はウェルスチールにお任せください!
現場住所 | 埼玉県越谷市 |
---|---|
施工内容 | 棟瓦積み直し |
施工箇所詳細 | 棟瓦 |
施工期間 | |
使用屋根材 | 南蛮漆喰 |
使用屋根材 | |
工事金額 |